京つう

キレイ/健康  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


2021年05月17日

6月6日は補聴器の日

みなさん6月6日は補聴器の日ということをご存知ですか?




補聴器の日は"補聴器はお年寄りが付けるもの”というような
ネガティブなイメージを払拭し、正しい理解のもと使ってほしい
という願いのもと、日本補聴器販売店協会と日本補聴器工業会
によって制定されました。

なぜ6月6日なのでしょうか?

6月は補聴器の大敵である高温、多湿の季節の始まりであり、
補聴器を末永く愛用していただくためにメンテナンスをお願い
する大切な時期であること、また6月6日の片方を裏返すと
ちょうど両耳の穴のようなかたちになること、ゾロ目で覚えや
すいということでこの日が選ばれました。


補聴器の日マスコットキャラクター「ロロくん」

きこえについていろんな悩みを抱えたまま生活している方も多い
と思います。そういった方々に補聴器をお使いいただき、積極的
に社会参加していただきたい。そして充実した毎日を送っていただきたい。
それが私たちの願いです。



この機会にあなたのきこえのお悩み私たちギルドにお聞かせください。

ただいまメガネのギルド全店で補聴器相談会を開催中!
お店にお越しになりにくい方はご自宅へもお伺いさせていただき
ますのでお気軽にお申しつけ下さい。
お越しの際は、事前にご予約いただきますとスムーズにご案内出来ます。
詳しくはギルド各店へお問い合わせください。






  
Posted by guild at 21:46Comments(0)